豆ゾック母さんの「老後の準備」奮闘記
検索
ホーム
プライバシーポリシー
プロフィール、お問合せ
狩猟
釣り
採集
料理
ファイナンシャル・プランナー
断捨離
豆ゾック
ゾック体型のお母さんが、実体験に基づき老後の準備をしていくブログ
人生の終盤戦を、食料を狩りながらファイナンシャル・プランナーの知識で賢く暮らす。
プロフィール、お問合せ
最新の投稿
新しい記事の一覧です
ガンで死ぬのは辛いのか
前回、義父の末期ガンによる入院・看病から相続までに触れ、エンディングノートの大切さを記事にしました...
コロナ対策!人混みを避け田舎を散策。セリとミツバのお土産付き。
コロナウイルス感染症予防のため、人混みを避け近所の田舎道や河原を散策です。今日の散歩の獲物は春の山...
止め刺しの槍やナイフにも併用できるナタ「フクロナガサ」を購入してみた
狩猟にはたくさんの道具が必要です。そのため、道具は厳選しておきたいものです。藪こぎ(藪をかき分けなが...
カメノテは結婚相手を選べない。
カメノテを買って食べてみてください! 最近、愛知県西尾市の三河一色さかな村でカメノテを良く見かける...
コロナウイルス感染症で愛知県の魚の値段が下落!?
2020年3月13日の読売新聞の地方版によると「コロナウイルス感染症の影響により、愛知県の産地市場...
エイ、サメの値段が上がっている⁉
最近、愛知県西尾市の三河一色さかな村を訪れると思うことがあります。「サメ、エイの値段が上がっている...
サンショウウニの販売価格が上がっている
2020年1月中旬に愛知県蒲郡市の蒲郡漁協西浦鮮魚マーケットに行ってきました。その時のサンショウウ...
高級品のコノワタを作ってみた
冬の楽しみのナマコを求めて、愛知県蒲郡市の蒲郡漁協西浦鮮魚マーケットに行ってきました(お正月を過ぎ...
冬の散歩の収穫はフユイチゴ
フユイチゴ(冬苺)とは? 冬の寒々しい風景の中に小さな赤い実をつけるフユイチゴは、冬の散歩のメイン...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
4
5
6
7
次のページ