昨年のコムラサキシメジの豊作に味をしめ、ボランティアで竹林整備している場所へ6月12日にコムラサキシメジ狩りに行きました。

何と、昨年とは打って変わって、生えているコムラサキシメジは数本程度の大不作。夕食はコムラサキシメジのアヒージョと決めていただけにとても残念です。採取を諦めて帰路につきました。

コムラサキシメジ
昨年のコムラサキシメジ

コムラサキシメジ不作の原因を探るため、いろいろと考察してみました。その結果、コムラサキシメジ不作の原因は、今年の低温・少雨、竹林整備による風通し、コムラサキシメジの乱獲が原因ではないかと思われました。

昨年の1~5月の平均気温は平年比+1.22℃。今年は平年比+0.56℃と昨年より気温が低い状況でした。加えて、昨年の1~5月の平均降水量は平年比120%、今年は84%と雨が少ない状況でした。低温・少雨により不作であったと考えられます。

また、竹林整備を行って、コムラサキシメジが生えている場所の風通しがかなり良くなってしまいました。加えて、昨年はコムラサキシメジがたくさん採れ、嬉しすぎて、ほぼ取り尽くしてしまいました。

天候は運次第ですが、今年は、採取を諦め、資源が回復するのを促したいと思います。
(;´∀`)

コムラサキシメジのアヒージョ
コムラサキシメジのアヒージョ